自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

モチベーション

長く続けるための「4つの基本」

昨日、滋賀県米原市で「プロが教える! インスタグラム情報発信講座(初級編&中級編)」を開催してきました。 僕自身、インスタグラムはアカウントを持っている「だけ」のレベルなので、ゲスト講師としてインスタ運用のプロ、Skima信州 代表の山本さんをお…

自分の「流れ」は、自分でつくる

「ここ最近、流れ(または運)が悪いなぁ…」と思うようなことはないでしょうか?悪いときがあれば、いいときも必ずやってくるものですが、それでも不思議なもので、悪いときもいいときも、続くときはしばらく続いたりする…。本当に面白く、不思議なものです…

「衰え」は、“進化”のはじまり

人は年齢を重ねるとともに、どうしても“衰えていく部分”が出てきます。 一番わかりやすい例を挙げると、やっぱり体力(や、体のあれこれ)。その他にも年齢を重ねることで磨かれる感性もあれば、歳とともに衰える感性もあります。日々の仕事で言えば、判断力…

「やればできる奴」になる方法

自分自身で何の根拠もなく「俺はやればできる奴だ!」と念じ続けても、やればできる奴にはなれません。また、周囲の人から何の根拠もなく「やればできるよ!」と言われても、やっぱり「やればできる奴」にはなれないのです。 そこには何が足りないか? そう…

「なんくるないさ」の本来の意味は、「楽観的に考えよう!」ではない

今、ニッポン手仕事図鑑のメンバーたちは、撮影、後継者インターンシップ、映像制作講座と、とにかく猛烈に忙しくて、文化の日の昨日も、チームリーダーのハナダPと僕はせっせと仕事をしていました。まあ、少し弱音を吐かせていただくと、いろいろとヤバくて…

「今は今までの結果である」から、今から始めよう!

昨日、毎日連続更新7年を迎えた記事を投稿し、SNSでも発信したところ、すごくたくさんの反響をいただけて…。朝起きたら、学生時代の友だち、最初に就職した会社の先輩など、数年ぶりに連絡が入っていたりと、これだからブログ、発信はやめられないのです。ま…

目標に到達できる人と、できない人の違い

ちょっと溜まってしまっていた勝間和代さんのメルマガを読んでいたら、ここ数日何度か、ゴルフのことを書かれていました。90の壁を越えようと試行錯誤した結果、ドライバーのシャフトの長さを短くして、ミート率を上げた結果、80を切る勢いで回れたとか。す…

一緒に仕事がしたい! と思われる人は、人と「同じ行動」「同じ発言」をしても“レバレッジ”が効く

「これからもずっと一緒に仕事がしたい!」周囲の人たちからそう思われている人がいます。さて、どんな人でしょうか? もちろん、理由はいくつもあると思いますが、「たったひとつの共通点」として僕が今挙げるとしたら、それは「ポジティブな人」です。「思…

30代のあなたが、今「やるべき仕事」は…これじゃない?

「やりたい仕事なんてないし、いつまで経ってもそんな仕事が見つかる気もしない…」「今の仕事にやりがいを感じないから、好きな仕事がある人が羨ましい…」 そんなふうに悩んでいる20代、30代の人に向けて、まずは僕が尊敬する松浦弥太郎さんの言葉を贈りたい…

「5秒ビシソワーズ」が、平野レミさんに与えたもの

先週末はニッポン手仕事図鑑のメンバーと長野県の某所へ出向き、はじめての合宿を行いました。ひと言で言えば、「戦略会議」なのですが、自分はこの先どうなりたいか? 仕事のどんなことに喜びを感じるのか? そんな話もできて、美味しい食事もみんなで楽し…

お金で生み出したものはすぐに真似できるけど、時間の使い方や自分自身の動き方の“工夫”から生まれたものは、そう簡単に真似できない

2015年1月に産声を上げた『ニッポン手仕事図鑑』。僕が新規事業として与えてもらった予算は…5万円でした。当時を振り返ると苦しい日々でしたが、今となってはトークイベントや大学の授業のネタになるので、結果的に「5万円でよかった!」と思っています。そ…

価値とは「クオリティ」ではなく、「喜ぶ人の数」である

ニッポン手仕事図鑑の映像のクオリティに、自信があるからこそ言えることですが…。 映像の価値は「(作品としての)クオリティ」ではなく、「喜ぶ人の数」であると僕は考えています。極端な例を挙げますが、「世の中の評価は高いけど、職人さんがそれほど喜…

経験こそ、唯一失うことのない資産である

「経験こそ、唯一失うことのない資産である」僕が常々、強く意識していることのひとつです。 だからこそ、「行動量=経験の数」を大切にしているし、人があまりやっていないことに、積極的にチャレンジしています。結果が出ないことが怖いという感覚は少なく…

あなたが成長できないのは、ダメ人間だからでもなく、会社や上司が悪いわけでもない

「日々、忙しく仕事をしているから、きっとわたしは成長できるはずだ!」 こんなふうに考えているビジネスマンは少なくありません。いや、むしろ多いのではないでしょうか。ただ、このフレーズに対する僕の答えは、完全に「ノー」です。 たとえば、手術を行…

自分は今、“何歳”の自分を生きているか? 〜「今を犠牲にして、未来を考えない」という自分なりの行動指針〜

今日、44歳の誕生日を迎えました。ここまで大きな病気やケガをすることなく、楽しく人生を歩むことができているのは、間違いなく近くで支えてくれている人たちのおかげです。本当に感謝です。いつもありがとうございます。 というわけで今日は、僕の生き方に…

明日の勇気、明日の自信、明日の行動力は、何から生まれるのか?

僕はスキルや才能がない分、「行動(挑戦)」のみで道を切り拓いてきたので、日々「とにかく動こう!」「まずはやってみよう!」と自分自身にも後輩たちにも言い続けてきました。まず動いてみることで見えてくるもの、つかめるものがあるから。ご存知の方も…

完璧主義をやめる方法 〜僕は「◯◯」と「◯」で完璧主義者を卒業した〜

僕は完璧主義者“でした”。特に10代、20代前半の頃はその傾向が強く、何もかもが完璧でないと嫌だったし、それを周囲に押し付けていた面が少なからずありました。ただ、世間で言われているほどネガティブには捉えていなくて、完璧主義者は準備もするし、ある…

将来の夢は、“小さな掛け算の連続”でできている

僕の子どもの頃の夢は、プロ野球選手でした。しかし、高校入学直後に椎間板ヘルニアを患ったことにより、夢にチャレンジするまでもなく挫折…。そこからさまざまな経験をして、新しい夢や目標が生まれ、37歳のときに『ニッポン手仕事図鑑』というメディアを立…

仕事が遅い人は、「最初の一歩(初動)」が遅い

上司や先輩、あるいは取引先の担当者から「仕事が遅い!」と言われて、胃が痛くなる日々を送っている人は少なくないと思います。 「仕事が遅い」と言われてしまう要因は、ざっくりと大きくわけてふたつあります。ひとつは「仕事をはじめる(着手する)までが…

東京オリンピックのメダリストが教えてくれた、結果を出せる人の口から“自然と出てくる”言葉

あまり時事ネタに関することは書かないのですが、今日はせっかくなので、東京オリンピックのネタを拾いつつ…。 メダルラッシュが続いていて、世の中を見渡すと思うところは多々あれど、僕は「開催賛成派」なので、みんなで感動を共有できるのは嬉しいな、と…

僕が「もう頑張れないかも…」と泣きそうなときに観ていた映像

僕は一時期、録画した“あるテレビ番組”をひらすら観まくっていました。どんな番組か? 答えは、『スラムダンク』や『バガボンド』の著者である井上雄彦さんが出演されていた「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。 「もう頑張れないかも…」と泣きそうにな…

保存版「たった15分で集中力を上げる『3つの方法』」

たかが15分、されど15分。15分あれば、「ちょっと集中力が落ちてしまったなぁ…」という自分の集中力をもう1度上げることができます。 今日は僕が実践していて、個人的に効果を感じている方法を3つ共有したいと思います。 まずひとつ目は、数日前の記事にも書…

ちょっとした自問自答で、不満は“明日へのパワー”になる 〜「私だけがやっている! 私だけが頑張っている!」という不満への対処法〜

「私はいつも、こんなに時間をかけて頑張っているのに! 誰も認めてくれない!」と、ついつい愚痴り(怒り)たくなってしまうことはないでしょうか? 僕はそう思ってしまったとき、こんなふうに自分自身に問いかけるようにしています。「そもそも、僕がすご…

「集中力が続かない…」と悩む40代が、まず変えていくべき“4つのこと”

「まだまだ若い!」と言い聞かせながらも、僕自身はまもなく44歳を迎え、体力はまだそこまで感じていませんが、何となく集中力は少しずつ落ちているような…。「これもやっぱり、体力の衰えなのかなぁ…」と切なくなっていたりもするのですが、いろいろと聞い…

「幸福感が感じない…」「免疫力が低い…」という人は、YouTubeで「◯◯◯の動画」を探そう

僕は昨日まで、ある一般社団法人で理事をご一緒させていただいている堀田秀吾さんの『最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方』という本を読んでいました。世界中の脳科学、心理学、医学の研究結果に基づき、「こんなふうに行動してみるといい…

「72時間」で決断して、「48時間」でやり抜く 〜It's now or never〜

聞いたことがある人もいるかと思いますが、行動心理学の世界には「72時間の法則」と呼ばれるものがあるそうです(詳しい裏付けは取れていません…)。ざっくりと説明すると、『人が何かをやろうと思い立ったとき、“72時間以内に”行動をしなければ、その後はい…

「やりたい仕事がわからない人」、「結果を出せるか自信がない人」へ贈る言葉

ニッポン手仕事図鑑を立ち上げたとき、社員は7〜8名で、オフィスは立地だけが取り柄の古い雑居ビルのワンルーム。月商はまだ3桁(万円)で、新規事業として与えられた予算はたった5万円でした…。 そんなところからのスタート。でも、「どうせ、無理」と言わ…

“自己肯定感低め”の人が、自己肯定感を高めるために、今すぐ習慣にしてほしいこと

ちょっとまた新しい実験をはじめるために、久々に大型書店に足を運びました(面白い本を数冊見つけてしまったので、実験に支障が出ないようにしないと…)。 ジャンルを問わず、各コーナーをじっくりと見て回っていたのですが、ビジネス書関連のコーナーで思…

「引き寄せる力が強い人」には、ふたつの共通点がある

最近、「なんか、羨ましい…」と立て続けに言われるくらいに、ニッポン手仕事図鑑には今、スペシャルなオファーが届いています。一昨日も、とある職人さんの現在進行中のビッグプロジェクトで僕らの名前が“偶然”上がり、メンバーのひとりに相談の一報が届きま…

明日の「やる気を出す」効果的な方法は、“あえて終わらせない”こと

自動車と同様、人間も“エンジンをかけるとき”がもっともエネルギーを使います。実は、自動車はそうではないという話も聞きますが、事実関係はお調べいただくとして…話を続けます。 これは意外に多く使われている手法のひとつですが、今日の仕事(作業)を終…