自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

ブログ論

「3000記事目」という節目で、今思うこと

このブログは今日と明日、「節目」を迎えます。まずは今日迎える節目の話から(と言いつつ、もうタイトルに書いてしまっていますが…)。 このブログは2013年8月に開設して、2014年10月から毎日連続更新を続けてきました。そして、今日の記事が累計で節目の30…

僕がブログを書き続けている「本当の理由」

「ブログを書き続けている理由って、なんですか?」ブログを7年半も毎日更新していると、たびたび聞かれる質問です。 ひとつの大きな理由を挙げると、「新しい出会いやチャンスが巡ってくる」ということです。事実、僕はブログを続けていなければ出会えなか…

メンタルの弱い僕が、ブログを7年間毎日続けている“もうひとつ”の理由

「ブログを続ける価値は、本当に凄まじい」このブログで何度も書いていることなので、その価値をここで羅列することはしませんが、僕の人生を大きく変えてくれたブログには本当に感謝しています(だからと言って、全員に「ブログをやりましょう!」なんて言…

人生をアクティブにするブログ術 〜ブログを毎日続ける価値〜

過去に「ブログを毎日続ける価値」というテーマで何度か記事も書いていますし、リアルでお会いした方にもよくお話をさせていただきますが、久々に「ブログを毎日続ける価値」について質問をされたので、今日は改めて書いてみたいと思います。 何度もしつこい…

なにしろ万年筆好きなもので 〜「10にまつわる4つのお題」〜

毎日だいたい20時30分に記事を公開するので、いつも読んでくれている方の中には「あれ? どうしたの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、予定通り今日も20時30分頃アップします。 ではなぜ、この時間に記事を投稿するのか? それは、『はてなブログ…

【祝 毎日連続更新7年】負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと

2014年10月からブログの毎日連続更新をはじめて、今日でちょうど7年。改めて振り返ってみると、まあまあな年月です。 最近はありがたいことに仕事がとにかく忙しく、スキマ時間で猛ダッシュで書きなぐり、ろくに推敲もせずに公開するので(「昔は文字校正の…

ブログを続けられない人が、「ブログを続けるコツ」よりも先に取り入れるべきこと

ワクチン接種という未知なる壁を無事に乗り越え、このまま行けば今月26日で、このブログの毎日連続更新は7年を迎えます。何度も書いていますが、ブログを書き続けてきたことよりも、特に大きな病気もせず、毎日ブログを書き続けられるくらいに健康を維持でき…

【2500日連続更新】を続けられた秘訣は、「ひとつのネタを“3つのネタ”に」小分けしてきたから

少しだけ褒めてもらいたくて、タイトルに【 】で図々しくも入れさせていただきましたが、おかげさまで今日はブログの毎日連続更新をはじめて2500日目。読者の皆さんの存在がモチベーションとなり、ブログを書き続けられているのは間違いないので、本当に感謝…

2400日前の自分は、今の自分の“報告”を信じられるだろうか?

一昨日、ものすごいオファーが僕のもとに届きました。あくまでもオファー(=提示)の段階で、決まるかどうかは僕の努力と実力次第で、正直どうなるかはわかりませんし、もし決まったとしても公になるのは3年ほど先…。そんな話が3日前、このブログのお問い合…

6年間、毎日ブログを書き続けていく中で「変えたこと」と「変えなかったこと」

今日のテーマは、『6年間、毎日ブログを書き続けていく中で「変えたこと」と「変えなかったこと」』。 ネタの集め方や書く時間帯など、さまざまなことを変化させながら6年と5ヶ月(正確には2,238日)毎日書き続けてきましたが、今日は「書く環境」に絞って、…

6年以上、毎日ブログを更新しているブロガーが教える「ブログを続けるコツ」〜ネタはあるけど、書けない人 編〜

はじめてこのブログを読む方もいらっしゃると思うので、念のために書いておくと、「6年以上、毎日ブログを更新しているブロガー」とは、僕のことです。 記事の質はさておき、これだけブログを続けていると、「ブログが書けない…」というお悩み相談をされるこ…

“伝わる文章”が書けるようになる『3つのポイント』

今、とても面白く読んでいる本があります。本の名前は、「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』。 「お前、文章を書く仕事をずっとやってきたんだろ? 今さら?」お叱りの言葉が次々と届きそうですが、基本ってやっぱり、意識して…

アクセス数の奴隷になると、「自分の人格」が変わっていく

このブログは、そこまでアクセス数が多くありません。6年以上、記事を毎日更新しているにもかかわらず、多くありません…。 一応、WEBマーケティングを専門とする会社に所属していて、SEO対策に関するお仕事も受託しているので、そこそこ知識はあったりします…

このブログは「料理」ではなく、「食材」を出している 〜ブログを6年以上、毎日書き続けられる理由〜

昨日、ニッポン手仕事図鑑の元インターン生の上本さんからお誘いいただき、Clubhouseであれこれと語らせていただきました。お世辞でも何でもなく、今までのClubhouseで一番楽しく、自分の過去を振り返りながらでもあったので、たくさんの気付きがありました…

今年は「自分の変化(=成長や退化)」に、気づけてあげられたか?

このブログは6年以上(正確には、今日で2248日)毎日更新を続けているのですが、いろいろな目的や効果を狙って、僕はブログを書き続けています。そのひとつが、過去に何度か同じようなことを書いているのですが…「何度も同じことを書くため」だったりします…

僕のブログの“半分”は、「出会った人で、できている」

ブログ『自分の仕事は、自分でつくる』は、今日で毎日連続更新6年!自分の人生の中で6年間毎日続けてきたことを挙げてみても、正直言って、そんなにはない…。小学校に入学してから卒業するまでの期間と考えてみると、なかなかの時間だな、と。なので、今日だ…

「ゴーストライターがいるに違いない!」と疑われて…

今日は弊社のWANTEDLYの記事の取材を受けました(と言ってもオフィシャルなものでなく、社内のメンバーが書く記事の取材。この『「G」ネタ』の続きです…)。 詳しくは近々公開される予定の記事をお読みいただくとして…。(あっ、ちなみに現在、弊社の建助事…

自己肯定感の低い人が、「近道できないことに、近道を探してしまう」という過ちをおかさないために

「ブログ」と「筋トレ」には、共通点があります。それは「すぐに結果が出ない(=結果が出るまでに時間がかかる)」ということと、「続けた分だけ、ちゃんと“筋力”がつく」ということです。 このブログは今月の26日を迎えたとき、丸6年間、毎日更新してきた…

ブログを続ける、“もうひとつ”の価値

文章で表現する力。思考を整理する力。ネタを見つける力。人とつながれる力。 過去に何度かこのブログでも「ブログを続ける価値」について書いてきましたが、ブログを続けることで得られる学びや磨ける力はたぶん、ブログをやっていない人が想像しているより…

スピードにこそ、僕らが生き残っていく可能性が宿る 〜ラジオ版の『自分の仕事は、自分でつくる』をはじめてみました!〜

今日の朝、目が覚めた瞬間、ほぼ無意識に突然、頭の中に浮かんできたこと。 「ラジオ版の『自分の仕事は、自分でつくる』をやろう」記憶はないのですが、夢の中で考えていたのか…起きた瞬間、その言葉がはっきりと、頭の中にあったのです。 これは何かの暗示…

あなたが今から書こうとしているブログは、「◯◯◯」であるべきである 〜ブログを続けるための“ちょっとした考え方”〜

ブログの毎日連続更新2000日を迎えたあと、何人かの人たちから改めて、「ブログを続けるコツって、なんですか?」と質問をされました。 もちろん、テクニックみたいなものはいくつかあるのですが、今日はそれよりも大事な「考え方(=肩の力の抜き方)」につ…

10日に1人、友だちができるって、素敵なことじゃない?【ありがとう! 毎日連続更新2000日】

今日で、このブログの毎日更新を続けて、ちょうど2000日目。(ご愛読いただいた皆さま、本当にありがとうございます!) たった5万円の新規事業の予算の中ではじめた『ニッポン手仕事図鑑』を、ひとりでも多くの人に知ってもらうために、そして、自分自身の…

僕が2000日連続で、毎日ブログを書き続けられるワケ

2000日と書きましたが、正確には1932日です…が、それはさておき…。 これだけの期間、毎日ブログを書き続けていると、「きっと、いつもブログのことを考えているんですよね」「ブログを書き続けるコツなどを、日々勉強されているんでしょうね」と言っていただ…

読まれるブログになるために、「文字数」よりも大事なこと 〜伝える力の磨き方〜

ブログを書くとき、どんなソフトを使っていますか? パソコンですか? スマホですか?ごくごくたまに、そんな質問をされます。 僕はこれまで『iText Express』やMacに純正でインストールされている『テキストエディット』で書いていましたが(ときどき、脳ト…

「ブログを毎日更新したいけど、ネタがなくなって、続かない…」という人に、オススメしたい方法

このブログの毎日更新も5年を超えて、まもなく2000日を迎えます。「ブログを毎日更新する価値はある?」とよく議論されていますが、個人的には価値を感じる人はやればいいし、感じない人はやらなくてもいい…という感じです。全員に価値があることでは、やっ…

「自己肯定感や忍耐力が高まる」「新しい出会いやチャンスが巡ってくる」以外に、ブログを5年間、毎日更新を続けてきて得られたもの

このブログの“毎日連続更新”をはじめて、今日で丸5年が経ちました。「文章を書く」ことについては(それだけではないのですが…)、なかなか長続きせずに三日坊主だった自分が、よく5年間、毎日書き続けることができたな、と。37歳から今日までの自分を素直に…

「3年かけて、良い土をつくってみる」という経験と成長

「メディアと農業は似ていて、3年で良い土になる」そうおっしゃっていた徳谷柿次郎さんのHuuuuが、2年と3ヶ月で『BAMP』の運営から撤退した…というニュースが届きました。 柿次郎さんには1度だけお会いをしたことがありますが、とても素敵かつ熱い人で、『ジ…

「何をモチベーションに、これからブログを書き続けていくんですか?」という質問に対する答えを書いてみます

昨日書いた記事『毎日連続更新1700日目を記念して、自分勝手な思いつき企画を開催してみます』ですが、ありがたいことに、早くも2名の応募がありました。1名は少し遠い地域の方ですが、オススメのお店にぜひ連れて行ってもらいたいので、必ず行きます!(お…

毎日連続更新1700日目を記念して、自分勝手な思いつき企画を開催してみます

今日は節目の記事であることと、雨の土曜日でブログのアクセス数も少なそうなので、ちょっとした感謝の企画をやってみたいと思います(完全に思いつきです…)。 このブログでは何度も書いていますが、僕は「文章力を磨くため、毎日文章を書こう!」「ブログ…

あの人の「成功」は、数々の屍の上にある 〜稼げるブログをつくる最善の方法〜

たとえば、自分自身のコンペの話。僕らの活動を紹介する冊子を眺めた人の中は、その“数本の映像”を指して、「これ、コンペですか? これだけのコンペに勝てたのは、すごいですね」と、言ってくれる人がいます。もちろん、ありがたいお言葉です。 でも、たっ…