自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ライバルに差をつける「サプライズ脳」になろう

日々の仕事を楽しくするために、そして評価される仕事をするために、20代の頃からとても大切にしていることがあります。それは、「サプライズ脳」であり続けること。 そう、常に「サプライズを仕掛けてやろう!」と、無意識に考える脳を持つこと。たったそれ…

「小さな違和感」を、雑に扱うな!

ずっと共に戦ってきたMacBooK Airを卒業して、新しくMacBook Proを購入しました。愛着のある仕事道具はとにかく手離したくないタイプで、できる限り長く使っていたい。相棒だったMacBooK Airで数多くの企画書を書き、ブログの記事を書き、ニッポン手仕事図鑑…

企画を考えているときに、思考が停止してしまったら?

私は日々、映像をはじめ、WEB、雑誌、カタログ、イベント、講演、勉強会、店舗運営、企業間コラボなど、さまざまな企画を考える仕事をしています。企画を考えるジャンルも違えば、クライアントも地方自治体から規模の異なる企業、個人など、とにかく幅が広い…

ジャストヨット運送のように、あなたの中にも“専門店”を

「ジャストヨット運送」というブランド名を聞いたことがあるでしょうか。 丸玉運送という会社が、運送業界での生き残りをかけて立ち上げたブランドで、小型ヨット(ディンギー)に特化した輸送サービスを提供するブランドです。今では多くの顧客を持ち、依頼…

「地道」は、2年後に花が咲く

何度か「2周年感謝イベント」の告知をさせていただいていますが、ニッポン手仕事図鑑は今年の1月、2周年を迎えました。 2周年を迎えた今思うのは、「地道」は2年後に花が咲くということ。昨年末からニッポン手仕事図鑑に対して、出版、講演、教育、プロモー…

「独学で学ぶ」と「師匠から学ぶ」のバランスが大事

私と一緒にニッポン手仕事図鑑を立ち上げたビデオグラファー(ニックネーム:てしねこ)は、独学で映像を学び、現場で失敗もしつつ経験を積みながら、今では多くの人から高い評価を受けるレベルにまでのし上がってきました。 そう、独学だからこそ、得られる…

日本酒には、つくり手の人柄が出る

ニッポン手仕事図鑑のfacebookでも書きましたが、昨日、私が日本で一番大好きな日本酒の酒蔵、「かづの銘酒」へ行ってきました。自分でどぶろくをつくってしまうほど日本酒が好きなビデオグラファーのために、社長が急遽「オトナの社会科見学」を開催してく…

やりたい仕事や夢が、見つからないときに

22日から滞在をしている秋田県鹿角市は、小さい町であるにもかかわらず、面白い企業がたくさんあり、個性派の経営者もたくさんいます。 今、鹿角市の企業20社を紹介する雇用促進映像と冊子を制作しているのですが、今回の滞在では冊子の企画である「地元の経…

仕事中に笑えない人は、仕事ができない

仕事中に笑えない人は、仕事ができない。たくさんの異論をいただきそうですが、私の持論です。 仕事中に笑えない人、笑って仕事ができない人、表情が暗い人で、「この人、仕事ができるぁ」と思える人に、私は出会ったことがありません。逆に「この人、すごい…

アラフォー世代が停滞することなく、成長していくためには何が必要か?

映像の仕事、地方創生の仕事、ニッポン手仕事図鑑の仕事…。この数年はとにかく貪欲に、自分がやりたい仕事を、自分でつくってきました。 うまくいくこともあれば、失敗もしましたが、新しい出会いもたくさんあり、いろいろな経験と学びが得られました。だか…

「あなた」という人と仕事がしたい! と思わせる人間的な魅力を、あなたは持っていますか?

突然ですが、質問です。あなたに仕事をくれる人は、なぜあなたに仕事をくれていると思いますか? 何でも言うことを聞いてくれるから? あなたの技術や経験を認めているから? あるいは、あなたの人間性を認めているからでしょうか? 都合のよさ、技術や経験“…

立ち振る舞いを美しく、かっこよくするための方法

私は正直そこまで、「人に見られている」という意識があまり高くありません。でも昨日、やっぱり「人に見られている」ことをもっと意識しないとダメだなぁと思う出来事が立て続けにあり、少し反省をしていたりします…。 昨日の午前中、都内の某駅前からバス…

群れずに、自分ひとりで、飛び込む勇気

本当にありがたいことに、ニッポン手仕事図鑑の2周年感謝イベント「えん会」に、たくさんの方々からご応募をいただいております。 お申込みされた方々を見ていて結構意外だったのは、お友達と一緒に応募された方がいなかったこと。個人的には「一緒に行かな…

結果を出せる人と、出せない人の分かれ目はどこか?

ちょっと複雑な1日でした…。 今日突然、ニッポン手仕事図鑑に素晴らしいオファーが来ました。「この忙しい中で、本当にやるべきか?」と一瞬躊躇するオファーだったのですが、やりたい! やってみたい! というメンバーも多かったので、はじめてのことでリス…

停滞感を感じていて、その状態からなかなか抜け出せないときに

最近、視野が狭くなっているなぁ…。新しく何かを吸収することがないなぁ…。成長している実感が弱いなぁ…。 そんな停滞感を感じることはないでしょうか?私自身の話をすると、そう感じているときはだいたい、自分が好きなもの、自分が共感するもの、自分に考…

誰かの強み×あなたの強み=もしかすると、すごいことが起きるかもしれない!?

自分、あるいは自社の強みは大したことがなくても、“誰かの強みを掛け算する”ことで、結構すごいことができたりします。だから私は、コラボが好きです。自分の大したことのない強みでも、あの人の強みを掛け合わせたら、何かが起こるんじゃないか? 自分の強…

うまくいくか誰にもわからないことを「うまくいくかな?」と延々と考えている人が、一番人生を損している

当たり前のことを書きますが、時間は有限です。だから、人生をどう生きるか、どのような仕事をやって、どのように日々を楽しみ、どのように世の中に貢献して、どのような足跡を残していきたいかを本気で考えると、その時間の少なさに若干愕然としてしまいま…

クリエイティブな仕事をするためには、なぜ仲間が必要か?

「クリエイティブな仕事」ってなんでしょうか? その単語はよく耳にしますが、定義は結構曖昧だったりします。私の個人的な考えで言えば、新しい価値観をアウトプットをして、誰かに楽しんでもらい、喜んでもらう仕事であれば、職種を問わず「クリエイティブ…

自分の夢はできるだけ、口(言葉)に出したほうがいい

何の根拠もないのですが、自分で実現したい夢は、口に出したほうが絶対に叶いやすいと思っています。想いを発信し続けることできっと、その想いをシェアしてくれる人が現れるからです。だから私は、「死ぬときは必ず、自分の本を棺桶に入れたい」と、いつか…

なぜ、矢追純一さんは、UFOの番組をつくったのか?

数日前、作家の保坂和志さんのインタビュー記事を読みました。いろいろと自分の仕事について考えさせられる記事だったのですが、その中でひとつ、とても面白いエピソードがあったので、ちょっと紹介してみます。 それは、「UFOディレクター」としてもよく知…

ブログって、本当に素晴らしい…

改めて、ブログって本当に素晴らしいものだなと、実感しました。 昨日、こんな記事を投稿しました。 すると、さっそくこのブログの読者の方々から、応募者がありました。 日本の手仕事や郷土芸能を応援する一般社団法人&公益社団法人の方をはじめ、大好きな…

「2周年感謝イベント」を開催します!

ニッポン手仕事図鑑は今年1月、2周年を迎えることができました。ここまで来ることができたのは、撮影にご協力いただいた職人さんはもちろん、応援してくれる方々の支えがあったからです。 そこで!この感謝の気持ちを皆さんにお伝えをしたくて、2月3日(金)…

行動するだけで、全体の上位5%に入れる

こんなデータがあるそうです。「ひとり旅をしてみたいですか?」という質問に対して、76.2%の人が「してみたい!」と答えたものの、その中で“実際にひとり旅をする人”は、6.2%しかいないそうです…。 これはよく言われることですが、仕事でも趣味でも勉強で…

行動が変わっても、習慣は変わらない。でも、習慣が変われば、運命は変わる

心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。 アメリカを代表する哲学者であり、心理学者でもある、ウィリアム・ジェームズの言葉です。これ、本当にそのとおりで、真理をついた言葉だ…

WEBデザイナー&HTMLコーダーを募集します!「ニッポン手仕事図鑑」を一緒に運営してみたい人、大募集です!

今日は求人募集のご案内です。今後、ニッポン手仕事図鑑は新しい3つのWEBサービスをリリースし、それらを運用しつつ、職人さんや地方自治体、民間企業の方からご相談いただくWEBサイトの制作にも力を入れていきたいと考えております。また、地方でのサテライ…

ブックオフの値付けで、自分の“目利き力”を試してみる

余談から入りますが、私は20代の半ばくらいまで、とにかく自分の本棚に本を並べておくことが好きだったので、買った本を売ったこともなければ、捨てたこともありませんでした。 でも、ある日突然、ほとんど読まない本を持っておくことが、なぜか忍びなくなっ…

本当の人脈って、何だろう?

今年は何としてでも、“本当の意味”での人脈を広げていきたいと考えています。 本当の意味での人脈? そう思った方も多いと思います。価値のある人脈とは何か? と、よくビジネス誌などで語られていますが、私が考える人脈とは、自分が知っている(会ったこと…

今年は何に「自己投資」しよう?

ここ数年、さまざまな業種の、さまざまな立場の人と出会い、確信したことがあります。それは、「成長する人は、投資上手」だということ。そう、消費や浪費ではなく、投資です。 自分が成長するために欠かせない学びに、投資をする。貴重な時間を確保するため…

今年、一番大切な時間が、はっきりと見えているか?

ふと、乗っていた電車の中で、3つの「今年大切にしたいこと」が決まったので、今日から3日連続で書いてみたいと思います。 ちなみに備忘録的に明日と明後日のネタを書いておくと…。・今年は何に投資をしよう?・本当の人脈って、何だろう?こんな感じです。 …

「みんなが」という幻想を捨てる

小学生が言う「友だちが“みんな”持っている」の「みんな」が存在しないと言われることと同じように、社会人の「みんな」という言葉も信じてしまうと、結構危険です。 たとえば、社員みんなが楽しいと感じる職場をつくろうとする。9割の人が満足しているのに…