自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

素敵な2017年にするために、「会いたい人リスト」をつくろう!

今年は例年以上に、人との出会いに恵まれた1年でした。ニッポン手仕事図鑑を知ってもらえる人が増え、声をかけてもらえただけでなく、このブログを知ってご連絡をいただき、お会いできた方もたくさんいました。毎度毎度書いていますが、ブログを続ける価値は…

年末に車上荒らしをして、人の思い出を奪っていく人間に、明るい未来なんて来るはずはない

私の身近な人が車上荒らしに遭いました。盗られたのは財布でしたが、当然お金以外にも、大切なものがたくさん入っていて、その人の思い出も詰まっていました。 実は私も数年前、先輩の車が車上荒らしに遭い、大切にしていた物を盗まれました。本当に、心の底…

来年の「自分スローガン」を考える

私は数年前から「EDiT」という1日1ページタイプの手帳を使っています。なくてはならない仕事の相棒です。 EDiTは冒頭に「今年のビジョン」を書くスペースがあるのですが、私は毎年、そこに「今年のスローガン」を書いています。忙しくて自分の仕事のペースや…

日本の労働環境をよくするためには、何が必要か?

日本の労働環境をよくするためには、何が必要か?誰かが無理をしているビジネスに「No!」と言える人を、ひとりでも増やしていくことだと思っています。 私は以前からずっと言っていますが、「24時間営業」と「ネットショッピングの翌日(即日)配送」は大反…

地方にいると、夢は叶えられないのか?

いわゆる「地方」と呼ばれる地域で暮らす若者たちは、地元に雇ってくれる企業がたくさんあるにもかかわらず、「やりたい! と心から思える仕事がない」と、地元から出ていってしまいます。やりたい仕事があるならまだしも、ただ漠然と、今はやりたい仕事や夢…

カーネルサンダースが何歳のとき、ケンタッキーフライドチキンは誕生したか?

クリスマスも終わりましたが、皆さんは今年、ケンタッキーフライドチキンを食べたでしょうか? 私は食べていないのですが、今日はケンタッキーのお話を少し。 結構有名な話ですが、あのカーネルサンダースは「自分は会社員に向いていない…」と、30歳になる前…

「来年の目標が見つからない」「新しいチャレンジができない」というあなたへ

私は毎年、年末になると「今年で卒業するべきことは何か?」を考えるようにしています。自分が今やっている仕事だけではなく、個人的な活動や勉強、趣味や習慣、生活環境なども含めて、今年で卒業したほうがいいものは何か? を考えるのです。この時間が本当…

自分の言葉を発信する“本当の意味”

今日は秋田県鹿角市で収録をさせていただいた、鹿角きりたんぽFMの番組「かづの創生」の放送がありました。ちなみにこの番組、先日撮影をさせていただいたジョイタム株式会社さんが提供しています。社長の地元への熱い想いからはじまった番組なのですが、鹿…

独立をして、失敗してしまう人とは?

今日は「独立をして、失敗してしまう人」には何が足りないかを、独立して(または所属している会社で新しいビジネスやブランドを立ち上げて)、成功している人の共通点から探ってみたいと思います。 ここ最近は幸運にも、首都圏や地方を問わず、起業をして、…

バカなことを、マジメにやる奴が勝つ!

今日は鹿角という小さな町にいながらにして、世界で認められるアーティストとなった木工職人、「アートフォルム」の橋野浩行さんを取材させていただきました(ニッポン手仕事図鑑でも、オリジナル映像を公開する予定です!)。 とても熱い方なので、インタビ…

「~たい」という希望から目を背けて、「~る」に妥協していませんか?

今日、鹿角きりたんぽFMの番組に出演をしてきました。出演したのは、鹿角市の未来のまちづくりを考える番組。なので、パーソナリティを務める方の本気度も非常に高く、地方を応援する仕事をしている私にとっては、とても大きな学びと刺激を得られる時間にな…

あなたが来年に向けて、今やるべきこと

今日、とある企業の工場長さんと話をしていて、とても大事なことだなぁと心に染みた言葉がありました。それは「自分の長所に目を向ける」ということ。 工場長さん曰く「自分の長所でなく、短所ばかりに目を向けていると、やっぱりモチベーションは下がってし…

30代、40代の人が、自分の可能性を広げていくために、何が必要か?

今日取材に伺ったのは、鹿角市にある縫製工場「株式会社サッシュ」。ここでは、誰もが知っている超有名ブランドのボトムを生産しています。コーポレートサイトに取引先が掲載されているので、あえて書きませんが、工場に入ると「えっ、あのブランドも、この…

仕事ができる人、成長できる人の見極め方

私の周囲にいる人で、「仕事道具にこだわりもないし、仕事道具を大切にしない人だなぁ」と感じる人に、仕事ができる人もいなければ、成長している人もいません。 こだわるとは、決して高級品やデザイン性の高いモノを使っているということではありません。自…

なぜ、あの老舗の名店は、機械生産しないのか?

今日は秋田県鹿角市が誇る、創業144年の老舗「浅利佐助商店」の取材でした。 地元のどこの飲食店や居酒屋へ行っても、テーブルにはここの調味料が絶対にある。そのくらい、地元の人々に愛され、地元の人々の食生活を支えている企業です。 そんな浅利佐助商店…

初対面の人と、上手にコミュニケーションをとる方法

鹿角市で頑張る20社の企業を紹介する映像をつくるため、12月6日から23日まで鹿角市に滞在し、撮影をしています。毎日1社1社企業を回り、お仕事の様子を撮影させていただいているのですが、実は撮影当初は「あれっ、やっぱりよそ者だから拒絶されているのかな…

忙しい中で自分の時間をつくる、もっとも有効な方法

今日、お昼休憩中にツイッターを眺めていたら、三井住友海上の柄澤会長の言葉が流れてきました。 「テニスのように、ボールは自分のところに溜めず、すぐ打ち返す。それが、忙しい中で自分の時間をつくる、もっとも有効な方法だった」 仕事ができて、誰より…

デキる男のつくり方[保存版]

「デキる男」と言っても、なかなか定義は難しいのですが、私が今「この人は熱い!」と注目している“ふたりのデキる男”は、何か新しいことにチャレンジしようとすると、「おう、お前なら応援してやるよ! いや、させてくれよ!」と言わせるほどの魅力がありま…

お金は有限、知恵は無限

今日は、撮影中にハッとさせられた1枚から。 「お金は有限 チエ無限」本当にそのとおりで、誰もがわかっている大切なことなのですが、ついつい忘れてしまいがちです…。 仕事をしていると、いつもどこからか「予算が厳しくて…」「人が足りなくて…」「時間がな…

人材が集まらないという企業は、地方で「あとに引けない」状況をつくればいい

たぶん、秋田県鹿角市でもっとも若者を雇用している会社ではないでしょうか。株式会社シーティーイー。東京が本社のこの会社は、12年前に鹿角市へと進出しました。 それから12年。今では何と50名を超える若者を雇用して、日々慌ただしく仕事をしています。 …

リーダーが何よりも大切にしなければならないこと

今日、素晴らしいリーダーと出会いました。出会った場所は、私が日本で一番朝食がおいしいと思っている「湯瀬ホテル」。今日はその湯瀬ホテルで撮影を行ったのですが、おいしい朝食をつくっていた料理長と副料理長にもお会いをさせていただきました。 料理長…

来年、自分を飛躍させたい人は、「食わず嫌い」をやめてみましょう

ドローンが注目されはじめたとき、「うちの会社にも、すぐに取り入れるべきでは?」という意見に対して、「そんな流行りものに頼らなくても、十分にいい映像は撮れる! 必要ない!」と、食わず嫌いしていた自分がいました…。 でも…。 ここ最近の撮影でドロー…

地方の企業に学ぶ、強い人材のつくり方

一昨日から鹿角市の企業を数社撮影させていただいて思ったのは、鹿角市の企業には、“強い人材が多い”ということ。私の中にある強い人材の定義は、変化に対応できる人であり、他社からも必要とされる人です。 なぜ、強い人材が生まれるのか? 地方には都心と…

あなたは、“変な物差し”を持っていませんか?

本当にありがたいことなのですが、地方へ行くたびに、「おいしいものを食べに行こうか?」と誘ってくれる方とめぐり逢います。昨日も鹿角で出会った経営者の方が、きりたんぽや日本酒をごちそうしてくれて…。 「こんなおいしいきりたんぽや日本酒は、他の地…

行動力、決断力のある人が、必ず持っているもの

私が好きな仕事のひとつに、企業の経営者のインタビューがあります。経営者のいろいろな考え、価値観に触れることができるからです。 今日も鹿角市で、ある企業の経営者にインタビューをしました。内容はまだ映像の公開前なので詳しくは書けないのですが、な…

日々の当たり前を1度、当たり前でなくしてみる

今日から18日間、秋田県鹿角市で撮影をしながら、空き家(お試し住宅)で暮らします。 つい先ほど、地元の不動産のスタッフさんに家の中の設備等について説明をしてもらったのですが、驚いたのは本当にきれいだということ。住みやすそう!この住宅は数日単位…

地方への移住は、そんなに簡単じゃない!

明日から23日まで、秋田県鹿角市に滞在します。(その間にお会いできる方、ぜひご一報ください!) 今回は今までに経験のない、18日間という長期滞在。あえて“宿泊”ではなく、“生活”がしたくて、空き家を借りて、住むことにしました。なので、食事も洗濯も掃…

「優秀な人」「一緒に働きたい人」の見極め方

新しいメンバーを増やしたり、自社の(他部署の)最終面接の審査に参加したり、他社の採用活動の相談を受けたり…。ここ最近は「人」を見る機会が多かったりします。 人口が確実に減少する日本。優秀な人材の争奪戦は過去にないくらいに激化していて、この2〜…

「人をうまく動かせない」人に、足りないもの

ふと、本が読みたくなって、あてもなく本屋さんをブラブラしながら、書籍の表紙を眺めていると、立て続けに“同じ言葉”が目に飛び込んできました。 それは、「人を動かす」。 「いい質問」が人を動かす 「自分の言葉」で人を動かす 米軍式 人を動かすマネジメ…

あなたが上司や先輩に「してはいけない」質問

「私に、この仕事をやり遂げられるでしょうか?」「私は、これから成長できるでしょうか?」 自分の心の中に不安が積もり積もって、上司や先輩にこのような質問をしてしまう人がいます。聞きたくなる気持ちは、すごくよくわかります。誰だって不安なときこそ…