自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

ブログ論

「ブログはオワコン」と語る、思考停止

googleのアップデートなどがあったこともあり、「ブログはオワコン」と語っている人が増えました。本当にそうでしょうか? たとえば、ラジオなんかもオワコンと言われていましたが、「radiko」などのアプリが出てきたことで、改めて若い世代にも注目をされま…

ブログを1600日、毎日更新できたのは「言葉の掛け算」をやってきたから

今日でこのブログの毎日更新も、1600日を迎えました。日々読んでくれている読者の皆さんの反響がモチベーションになり、ここまで続けることができています。本当にありがとうございます。 「よく1600日も続けられますね…」 今日もそんなお褒めの言葉をいただ…

ブログを「毎日更新」するための考え方と、気持ちのつくり方

もう間もなく、このブログを毎日続けて、1600日目を迎えます(今日現在で1597日目)。 毎日記事を書き続けて、ブログを更新するためのコツのひとつは、「完璧を目指さないこと」です。毎日完璧を目指すと、ブログを続けることが息苦しくて、つまらなくなる。…

自分に自信が持てない人が、まず最初にやるべきこと

3ヶ月に1度程度のペースですが、ブログの読者の方からとても丁寧で、気持ちのこもったメッセージをいただきます(ありがとうございます)。自慢話のようで大変恐縮ですが、それらの内容をざっくりとひと言で書くと、ブログを読んで「ヒントをもらえた」「頑…

「1年後の仕事を面白くするウェブマガジン」は、“25歳のときの自分”に向けて書いている

「誰に向けて、毎日ブログを書いているんですか?」そんなシンプルかつ、難しい質問をいただきました。 あのちきりんさんは「12歳の時の私」のために、ブログを書かれているとおっしゃっていました。「12歳の時の私」とは、大人の世界の入り口にいる子どもた…

何かを続けようとしている人は、「ブロックタイム(仮)」をつくろう

ここ1~2ヶ月、若干自慢話のように、ブログの毎日更新のネタを書いていたので、日々の仕事がまあまあ忙しい中で「どうして4年間も、毎日ブログが更新できるのか?」という質問(疑問?)をいただくことが、やっぱり増えました。 なので、今日は今までよりも…

「ブログで稼ぐ」よりも、大切なこと

ボケーッとツイッターを眺めていたら、「hitodeblog」のヒトデさんのツイートが流れてきました。そこに、以下の記事のリンクが貼られていたので、ちょっと読んでみました。 「ブログで稼ぐ」ということに興味ある人は読んでみてほしいのですが、僕が特に注目…

ブログを続ける「基礎体力をつける方法」~ブログのための“キャンプイン”?~

おかげさまで、昨日の記事『ブログを4年間、毎日書き続けて手に入れたのは、「自分を信じる勇気」と「嫌われる勇気」と、そして…』は反響があり、たくさんの方に読んでいただくことができました。新しい読者も増え、新しい出会いにもつながりました。記事を…

ブログを4年間、毎日書き続けて手に入れたのは、「自分を信じる勇気」と「嫌われる勇気」と、そして…

2014年10月27日からブログを毎日書き続けて、今日で丸4年が経ちました。“ミスター三日坊主”の自分が、よくやったよなぁと、他人事のように思ったりもしています。まあ、今日ばかりは、自分で自分を褒めてあげたいな、と。で、節目節目の記事では、いつも「ブ…

ブログとは、「自分の分身」であり、自分の仕事をつくってくれる「優秀な営業マン」である

今日はまず、「これからブログをはじめてみよう!」「ブログって、やる価値あるの?」という方にとって、有益な記事をひとつご紹介したいと思います。 ブログにPVや収益がなくても地域ブロガーはお仕事もらえるよって話をブログにしたんだけど、これ再現性あ…

100人の「まあまあ」よりも、1人の「満足」を

ここ最近、「ブログを強化しています!」という話や、ブログからどのように個人的なチャンスが広がってきたか? という話をよくしているからか、「会社員のためのブログ運営」的な相談をされることが増えました。ブログを活用して、何とか今の現状を打破でき…

「正しい努力」は、裏切らない

今日はニッポン手仕事図鑑のイベントスペースのある世田谷ものづくり学校で、「鮭朝ラジオ」の収録を行いました。 あるときツイッターで「鮭朝ラジオに出たい!」とツイートしたところ、まさか出演させていただけることになりまして…。そして、「Skima信州」…

Q.ブログの読者数が多い理由は、何だと思いますか?【質問お答え企画 第2回】

今日も「質問お答え企画」の質問に答えていきたいと思います。第2回目の質問は、「ブログの読者数が多いのは、なぜだと思いますか?」です。これもまた、なかなか難しい質問です…。 このブログの読者数は、今日現在で1164名。『はてなブログ読者数ランキング…

テクニックや方法論だけでは、ブログは続かない

節目節目で、ブログの更新日数についての報告をさせていただいていますが、このブログは昨日、連続更新日数が1400日を迎えました。2014年の10月から毎日書き続けてきたご褒美だと思うのですが、この1400日の間で、たくさんの新しい出会いやチャンスに恵まれ…

「早起き」と「ブログ」は、人間力と自己肯定感を高める

新R25の記事に、朝活コミュニティ『朝渋』代表の「5時こーじ」さんの記事が掲載されていました。 詳しくはインタビュー記事を読んでいただくとして、5時こーじさんは記事の中で、このようなことをおっしゃっていました。 「早起きをするだけで「人間力」が高…

「途中で投げ出さない人」ブランディング

今日はお招きをいただき、念願かなって、株式会社はてなさんのオフィスへ行ってきました。そこでなんと、社員は全員“無料”だという日替わりランチをご馳走になり…。とてもおいしかったです。こんなランチを毎日タダで食べられて、昼食代が浮かせられるなんて…

「99人があきれても、1人が笑うなら俺の勝ちじゃねぇか」と、あの人は言った

「前向きな言葉」というユーザー名のツイッターアカウントがあります。タレント、スポーツ選手、歴史上の偉人などの、前向きになれる名言を紹介しているアカウントなのですが、昨日こんな“名言”が投稿されていました。 「99人があきれても、1人が笑うなら俺…

自分のファンになってくれる人は、どんな人?

今日はこんな質問をいただいたので、僕なりの答えを書いてみたいと思います。Q.ブログやSNSをはじめたいのですが、何を目標に頑張ればいいかわかりません。まずはどこを目指せばいいでしょうか? なかなか難しい質問ですが…。ただ、好きなことを発信していく…

居酒屋対談のススメ ~自分の飲み代は、自分でつくる~

Malzackこと丸山和則さんに、「久々に会って、語り合いましょうよ~」とお誘いをしたら、「じゃ、飲みながら対談して、それを記事にしてみません?」と提案をされました。そして2週間前、3年ぶりの再会と、“居酒屋対談”が実現しました。詳しくは、こちらの記…

続けることの価値(と、ご褒美)

今日は、まずはこちらを。 まるで自分の話をされているとは感じないくらいに、客観的に聞いていて面白いなぁと思いながら、昨日の帰りの電車で聞いていました(1300日更新などと褒めていただいていますが、ターミネーターのようだとか何とかとも言われ…笑)…

ブログを1300日、毎日続けて得たもの

実際には、あと14日更新をしたところで、1300日連続更新になります。ゴールデンウィークは読んでいる人も少ないと思うので、インチキをお許しください…。 で、今日は、先日某撮影現場で「ブログ、読んでます! わたしもブログをはじめようと思っています!」…

「1万円をつくる」ことができれば、未来が変わる

「『自分の未来に投資しよう!』と言われても、自由になるお金がないんだよ…」 そんなふうに嘆く人も多いと思います。このブログを読んでいる人の中には、結婚をしていて、自分のおこづかいの中でやりくりしている人も多いはずです。わたしも同じです。 ただ…

自分のメディアをつくる塾

ブログの運用について、アドバイスを求められることがあったりするので、いつか「自分のメディアをつくる塾(ブログ塾)」みたいなことをやりたいなぁと、最近ちょいちょい企画を考えていたりします。 勝手に尊敬&ライバル視している「ごしゅメモ!」の信州…

新メディア「されど寄り道」はじまります!

「されど寄り道」「yorimichi.life」なかなか素敵なネーミングとドメインじゃないですか?結構、お気に入りだったりします。そうそう。やっと、新しいメディアをリリースしました。(新しいメディアを立ち上げた理由はそこで書いてあるので、ぜひ読んでいた…

ブログを書き続けるための、もっとも効果的な方法

今日でこのブログの連続更新も1200日目。新しいフォトエッセイ系ブログ? メディア? の立ち上げの構想話なんかもしているので、ここ最近もちょくちょくと「ブログを毎日続けるコツ」みたいなことを聞かれることがあります。ネタの集め方を聞かれることもあ…

ブログを毎日更新していると、ある“勇気”が身に付いてくる

「3年間、ブログを毎日更新しています!」と言えるだけで、実はかなりのビジネス&出会いのチャンスを呼び込むことができます。ぶっちゃけ、私が3年以上も毎日更新を続けるのは、このひと言が言えるメリットがあるからでもあります。もちろん、自分自身のス…

「続けてきたことをやめる勇気」が、成長を加速させる

固定の読者も多かった後輩のブログ「デザインのはてな」が、1000日連続更新を達成した日、最終回を迎えました。そしてその翌日から、新ブログ『デザインのあてな』をスタートさせました。 このブログも毎日書き続けていますが、1000日以上もの日数を続けるこ…

ブログを続けられない人が、意識改革すべきこと

何の裏付けもない話で大変恐縮ですが…。 ブログをはじめてみたけど、でもブログが続かないという人の多くは、「ブログをはじめるとき、どのブログサービスを使うかを、結構長く迷い続けた人」ではないかと勝手に推測しています。はてなブログがいいかな? い…

個人の価値が問われる時代だから、「自分メディア」が必要になる

変化のスピードがあまりに早く、今までの経験や常識、仕組みがあっという間に通用しなくなってしまう今の時代、変化に対応するために企業は、今まで以上に「個人の力」に頼っていかなければ、生き残っていけなくなります。 その半面で、大手銀行もリストラを…

「継続する力がある」「発想力がある」と言われる人は、“メモ魔”である

2014年10月27日から毎日記事の更新を続けて、今日で丸3年が経ちました。今まで読んできてくださった皆さま、本当にありがとうございます! 仕事もまあまあ忙しい中で、よく3年間も続けることができたなぁ、と。The 3日坊主だったので、少しは自分を褒めてあ…