自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

後輩の心に刺さってくれた「言葉たち」

先週末、同じタイミングで仕事を終えて、途中駅まで一緒に帰った後輩が、帰りの電車の中で「私が話した、印象に残っている言葉」の話をしてくれました。ふたつほど挙げてくれたのですが、ありがたいことに彼の中で、大切な言葉になっているようです。正直、…

朝の通勤時間を制する者は、仕事を制する?

いい仕事をしている人はきっと、朝の通勤時間を制している。通勤時間を有効活用して、仕事や勉強をする…という話だけでなく、いかに自分が一番頭が冴える時間帯に、“思いっきり集中できる体力”を残しておけるかが、いい仕事をするうえではとても大切なことだ…

これからのディレクターの教科書

「これからのマネジャーの教科書」という面白い本を見つけたので、それに便乗させていただき…。今日は「これからのディレクターの教科書」という本を書くつもりで、まえがきのようなものを書いてみたいと思います。 ディレクターとは、ひと言でいうと、「監…

恥をかくことに、臆病になっちゃダメ

先週末、某メディアのプロデューサーと飲みながら雑談をしているとき、「高いスキルを持っているのに、仕事も失い、チャンスも離れていってしまう人はどんな人か?」という話になりました。言うまでもなく、そこにはいろいろな理由があるわけですが、意見が…

安定している会社に入るよりも、大事なこと

今、地方の中小企業の、新卒採用を支援する仕事の企画を考えています。 その仕事で結果を出すために欠かせないのは、言うまでもなく、学生の声=本音に耳を傾けること。一次情報を大切にしているので、基本的には学生と実際に会い、生の声を聞き、企画の参考…

自分のブログの記事の「はてなブックマーク数」を調べる方法

今、私が所属している会社のスタッフは、必死になって文章と向き合っています。ニッポン手仕事図鑑の新サービスの運用を任されたスタッフは、提案書+媒体資料の文章作成に四苦八苦し、夢であるバイヤーの道を歩み出したスタッフは、商品紹介のキャッチコピ…

自分には強みがない…と思っている人の「強化ポイント」

「自分を信頼してくれる人なんて、いるわけない…」「自分には、何の強みもない…」 そんなふうに思うのは、誰も同じです。そう、みんな自信なんてない。でも、そこで立ち止まっていても、前には進めませんし、状況も変わりません。だから、動くしかない。ちな…

「最後に会った日リスト」をつくってみる

もうこれは感謝でしかないのですが、最近は職種、年齢を問わず、いろいろな人をご紹介いただく機会が増えてきました。そんな新しいつながりを大切にしたいなぁと、ぼんやりと思いながら駅を歩いていたら、ふとある人の言葉が頭をよぎりました。 ある人とは、…

転職するべきタイミングの見極め方

「転職するべきタイミングの見極め方って、あると思います?」 そんな質問をされたので、ちょっと考えてみました。「万人に当てはまる正解」はおそらくないと思いますし、私の考えが多くの人の参考になるかと聞かれたら、正直自信はないのですが、私の答えは…

10回繰り返すだけで、文章力が上がるトレーニング

ここ最近、やっぱり職種を問わず、「文章力が、仕事の成果や個々の評価を大きく左右するよなぁ」と実感する出来事が多いので、今日は文章力を上げるトレーニング方法をひとつ書いてみたいと思います。 まず、目の前にあるモノでも、大好きなお店でも何でもい…