自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

「安心させてあげる」が、仕事では一番大事なこと

仕事をするうえで、何が一番大事か? もちろん、そんな抽象的な問いに対するハッキリとしたひとつの答えはありません。答えは「時と場合と相手によって、一番はいつも変わる」です。

 

今日のタイトルと矛盾しているじゃん! というツッコミはスルーさせていただき…。
4月に新社会人になったばかりの人に対して「今の時期は、“ここ”を一番大事にしたほうがいい!」と僕が思っていることを、勝手にアドバイスとして書いてみます。

 

そう、それがタイトルにもある「安心させてあげる」です。

 

自分に仕事を与えてくれる人は、社内外を問わず、不安を抱えているものです。
それは「信頼していない」「期待していない」という意味ではありません。相手が誰かを問わず、仕事を依頼するときはいつも「不安」がついてくるものなのです。

 

結果が出るのか?
その仕事で自分は評価されるのか?
途中でトラブルは起きないか?
費用が無駄にならないか?
無事に終わるのか?

 

その不安に対して、安心させてあげられる人が信頼され、次の仕事も回ってくる。
だからこそ、いつも準備をしっかりとすること。進行スケジュールや納期を曖昧にせず、明確にして伝えること。そして、心の中は不安でいっぱいでも、打ち合わせのときに不安な表情を浮かべず、自信のない口調で語らないこと。さらに書くと、失敗を隠さないこと。その仕事に対する自分自身の本気度を伝えること…などなど。

 

信頼とは、「安心させてくれる人」に生まれるもの。
だからこそ、相手を不安にさせないことを強く意識してみる。4月に社会人になったばかりの人には特に、ここを大事にしてほしいと思うのです。