自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

こんなツイートをしている人を、僕は信用しない 〜それは、受け売りの知識か? 経験の知識か?〜

決してディスるわけではないのですが、僕はツイッターで以下のようなツイートをしている人を、正直あまり信用しないようにしています。
ツイッターをやっている人なら、1度は見たことがあるテンプレートだと思いますが…。

 

『◯◯が◯◯してきたときは、これがオススメ。「◯◯◯◯」「■■■■」「△△△△」「××××」そして、マジでイチオシなのが…』
と、固定ツイートか、プロフィールに誘導する…みたいな。

 

そう、“何らかの目的”がある上でのツイートでしょうし、間違った情報ではないことも多々あるので否定はしませんが、僕がなぜ信頼しないかというと、そういう人のほとんどが他のツイートを見ても受け売りの知識や情報を発信しているだけで、自分自身の経験や行動から得た知識や情報を発信していないから。受け売りの情報は上っ面な言葉足らずの情報が多いので、役に立たないどころか、相手がそれをそのまま真に受けてしまうと、マイナスの情報になってしまうことがある。

 

それをわかっていて発信している人を、だから僕は信用していないのです(わかっていなかったとしたら、より信用できない…)。

 

繰り返しになりますが、受け売りの情報が悪いわけではありません。僕もシェアすることもあります。でも、そこには不足しているものがあること、自分で考える余地があることを、合わせて伝えることが大事。それでこそ、受け売りの情報にも価値が出てくる。そう、誰かの役に立つ発信になる。

 

でもやっぱり、受け取る人にとって一番有益な知識は、発信者が自身の経験や行動によって得た知識です。できるならツイッターなどでも、そういった知識や情報に触れられるように意識してみましょう。