自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

「見られる」価値 〜「続けるだけではもったいない」という話

何度も自慢話のように書いておりますが(すみません…)、このブログは2400日以上、毎日更新しています。とはいえ、内容の濃い記事を毎日アップしているわけではなく、1記事あたり、だいたい600〜1000字くらいの文字数です。ブログを続ける意味や価値についても過去に何度も書いていますが、僕はまず第一に「自分の成長」のために、ブログを書き続けています。

 

では、今日の本題。

 

1記事600文字。
「誰にも見せずにテキストデータとして書き留めておく」ことと「ブログで公開する」ことは、“600文字の記事を毎日書く”ことには変わりありませんが、同じ行為と言えるでしょうか?

 

答えはもちろん、「ノー」です。

 

人に読まれる記事を書くことで、少なからず緊張感(「真剣度」と言ってもいいかもしれません)が出てくるので、頭の動かし方は当然変わります。そして、人に読んでもらうことを意識すると、どうすればもっと読みやすくなるか? 密度の濃い内容になるか? と、文章を書いている時間はもちろん、書いていない時間さえも変わる。さらに書くと、読んでくれた人からのフィードバックもあるので、未来に書く記事も変わる。

 

「600文字の記事を書く」ことも、人に見せる見せないで、少なくてもこれだけのことが“変わる”のです。

 

たとえば、プレゼン。最近はよく、プレゼンに関する相談を受けます。
これらもブログと同様で、人に見られる前提で準備をして、実際に人前で話してみるのと、誰にも聞かれない条件下で話の内容を考えてみて、部屋でひとり練習を続けるのとでは、やっぱり得られるものが違う。

 

「見られる」「見てもらう」というのは、とても大事なことなのです。
もし、一生懸命勉強やトレーニングをしているけど、伸び悩みを感じている人がいたら、「見られる」「見てもらう」機会を増やしてみることをオススメします。