自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

「理解できました」というセリフを出すタイミング、ベストですか?

「理解できました」「よくわかりました」
皆さんも上司や先輩、メンターなどにアドバイスや指導を受けたとき、“ある程度”理解できたタイミングで、「よくわかりました」という言葉を使い、理解したと意思表示をすると思います。

 

理解できたのなら、「理解できました」「よくわかりました」と伝えるのは当然。でも、本当にそのタイミングがベストだと、自信を持って言えるでしょうか?

 

何が言いたいのか?
「理解できました」と伝えたタイミングで、その上司や先輩たちは当然、アドバイスや指導をストップするわけです。でも、もしかしたら、「理解できました」と伝えるタイミングを少し遅らせることで、上司や先輩から自分をさらに成長させる次のひと言(=ヒント)が出てくるかもしれない。そう、早いリアクションが結果的に、上司や先輩が出そうとしている“次のひと言”に、ストップをかけている可能性もあるのです。

 

だから僕は、もちろん相手に負担をかけないことを配慮しつつですが、本当はいただいたアドバイスについて理解をしていても、もう少し自分のためになるヒントを引き出したくて、あえて「理解していない意思表示ふり」をすることもあります。そう、「理解しました」「よくわかりました」をもったいぶって、次のひと言を引き出す。

 

繰り返しになりますが、アドバイスをしてくれる相手の負担になることは、避けないとダメです。でも、もう少し話を引き出せそうな状況だったら、「理解できました」と伝えるのを少し待って、次のひと言を欲しがってみるのもひとつ。目の前にいる上司や先輩は、自分にとっての素晴らしい教材なのですから。いただける言葉は、遠慮なくいただきましょう。
———————————————————
お仕事の相談や個人的な相談、

ブログで書いてみてほしいことなど、
随時募集しております!
プロフィールページ」からどうぞ。
———————————————————