自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

休み明けに「逃げたい…」「もう疲れた…」と、つらい思いをしている人へ

早ければ、明日から仕事がはじまる人もいると思います。長期休暇が明けるタイミングで(あるいは日々仕事をしている中でも)人間関係が上手くいかなかったり、仕事で成果が出せていないことで、「仕事に行きたくない…」「逃げたい…」「もう疲れた…」と思って…

「努力の順番」を間違えないこと

以前、このような記事を書いたことがあります。 僕はたまに「正しい努力」という類のワードを使います。「でもさぁ、結局正しい努力って、なによ?」という人も少なくないと思うので、今日は「正しい努力」について、少し書いてみたいと思います。 「正しい…

大多数への「影響力」よりも、目の前のひとりへの「説得力」を

「影響力」。 2018年、そんなキーワードを耳にする機会が、多くはなかったでしょうか。インフルエンサーと呼ばれるような人だけでなく、ごくごく普通の個人でも、「影響力が大事だ!」と語る人が増えてきました。だから、自分のプロフィールをどう伝えるかと…

35歳から成長していくために、何が必要か?

僕の持論であり、経験値の中での話ですが…。25歳から35歳までの10年間は、自分がいる環境で流れに身を任せていても、“適正な努力(ここは大事!)”をしていれば、割と簡単に成長できたりします。でも、35歳からは、自分を成長させていくということへの難易度…

「できない理由を並べる人」から、卒業をしよう

新しいアプリやサービスがリリースされると、「こんなの、流行るわけがない…」「以前も似たようなものがあったけど、ダメだったじゃん…」と、とにかく“それっぽい理由”の、“上手くいかないであろう要素”を探しては、否定的なコメントをする人たちが一定数(…

目標とは、自分にプレッシャーをかけるものでなく、自分をワクワクさせるものである

僕は今年、手帳にいくつかの目標を書き込んでいたのですが、その中でも必ず実現したかった目標があり、おかげさまで実現できたことがあります。 それは、「毎月仕事で、地方へ行く」ということ。 「厄年にお祓いへ行かないと、どこまで不運なことが起こるの…

進化を続け、感性が豊かで、若さを保てる人は、「試す人」である

このブログにも幾度となく(勝手に)登場させていただいているサッカー選手のカズさんこと、三浦知良さん。自分の仕事に対する誇りや取り組む姿勢、ひとりの男としての生き方、そして佇まいと、僕の中では僕が10代の頃からずっとキングで、その憧れは年齢を…

ライバルやメンターに追いつくために、20代、30代の頃に意識するべきことは?

「ライバルやメンターに追いつき、追い抜いていくために、20代、30代の頃に意識していたことは?」だいぶ前に、こんな質問をされたことを思い出したので、今日はその質問にお答えするコーナーにしてみたいと思います。 僕が社会人になってから、早いもので間…

「30代で成長を止めてしまう人」のサイン

先日、興味深いテーマの記事が、ツイッターのタイムラインに流れてきました。その記事とは、『成長を止めた人の5つのサイン』。 個人的に「確かに!」と思ったのは、「新たな学びを与えられた時、素直に受け止めるように見える。しかし本質は流している」と…

「伝える力」がないと嘆く人が、強く意識するべき『1』という数字

偶然立ち寄った本屋さんでのこと。ある本の帯に書かれた「今だからこそ効く」というキャッチコピーが目に飛び込んできました。ある本とは、僕が『「考え方」の考え方』と並んで、何度も何度も読み込み、企画を勉強したいという人たちにオススメをしてきた本…