自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

一緒に仕事がしたいと思っている人と、自然消滅してしまったときにやるべきこと

また一緒に仕事がしたいなぁと思っている人。たまには会いたいなぁと思っている人。 でも、そんなふうに思っている人なのに、気づけば疎遠になってしまっていること、意外に多くないでしょうか? 特にケンカをしたわけでも、トラブルがあったわけでもなく、…

あなたの人脈は、“生きて”いますか?

人脈とは、何か?今までわたしは、「自分から声を掛けられる関係にある人の数」を、何となく人脈と定義していたところがありました。でも最近は「自分“に”声を掛けてくれる人の数」だと思うようになりました。 お互いに存在を知っていて、自分から声を掛けら…

同期に差をつけたい新入社員は、自分の教科書をつくってみよう!

新卒で企業に入社された新入社員の方は、もう間もなく入社半年を迎えます。学生時代と違うことばかりで、戸惑いを覚えながらも、日々さまざまな経験を積み、多くの学びを得ていると思います。今はまだ横一列でスタートを切ったばかり。そこまでの差はありま…

「情報収集の感度が弱い」と感じている人のための、シンプルなトレーニング方法

「同じ道を歩いていても、人によって、入ってくる情報の量と質はまったく違う。その差はあとで、どんでもなく大きな差になる。だから、情報に対する感度を高めておきなさい」 わたしは先輩方に口酸っぱく、そんなアドバイスをされてきました。このアドバイス…

信頼されるリーダーは、ここが違う

自分自身の中で、とても印象に残っている言葉があります。 「信頼されるリーダーは、思いっきり怒る。とにかく、本気で怒る。でも、その後、ズルズルとは引きづらない。そう、信頼されるリーダーは本気で怒れて、怒ったあとは、まるで何もなかったかのように…

会社のルールや決まりよりも、大切だと思うこと

「会社の方針で、対応ができない…」どのような会社でもひとつくらいは、こんなルールや決まりがあると思います。私が以前勤めていた会社にもありました。ひとつ例外を許してしまうと、他も認めないといけなくなるから、何も対応ができない、と…。気持ちはす…

後輩に教えてあげたい、おいしい日本酒が飲めるお店 - 大切な人とは、どこで会う?

仕事ができる人は、「いいお店」をよく知っています。30代前半の頃は「いいお店を知っていることの重要さ」が、正直あまりピンと来ていなかったのですが、最近ようやく、その意味がわかってきました。 大事な接待で使うというよりも、仲間、パートナー、同士…

信頼という“種”を、ひとつひとつ丁寧に蒔いていこう

今日は知る人ぞ知る、某紅茶専門店さんとの打ち合わせがありました。今後、映像制作やブランディングのお手伝いをさせていただく予定です。ここ最近はなぜか、紅茶やチョコレートなど、あまり馴染みのない分野の仕事の相談が増えてきたのですが、これはもっ…

うまく説明できないことは、本当にダメなことか?

「しっかりとまとめてから、もう1度説明に来なさい!」上司やクライアントから、こんなことを言われた経験はないでしょうか? 自分が考えた企画やアイデアをうまく説明できず、そんなことを言われてしまう人は少なくありません…。で、何とかもう1度整理して…

あの“縄跳びパフォーマー”との奇跡的な出会い

今日、理事を務める「一般社団法人 100年先のこどもたちへ」のイベントが開催されたのですが、スペシャルゲストとして招いたのは、このブログを通して知り合った、縄跳びパフォーマーの粕尾将一さん。「縄跳び1本で、子どもたちを笑顔にする」の言葉どおり、…