自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

未来の後継者を、産地の未来を、そして地域の可能性を、僕らはつくっていく

今日は「ニッポン手仕事図鑑」のお話を。

 

すでにツイッターやフェイスブック等でシェアしているので、中にはご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕らが2年前から開催している『後継者育成インターンツアー』の参加者から、ついに“後継者”が誕生しました。

 

『後継者育成インターンツアー』とは、ひと言で書くと、後継者を探している産地に「職人になりたい!」と願う若者を連れていくお見合いのようなもの。職人さんや地元の自治体の方、先輩移住者に話を聞くだけでなく、実際に工房で作業の体験などもしてもらいます。

 

3月上旬、長野県塩尻市にある木曽漆器の工房「丸嘉小坂漆器店」に、厳しい選考(いつも6名程度の参加枠に対して、約10倍近い応募があります)を勝ち抜いた4名の大学生を連れていきました。どなたも木曽漆器の後継者にふさわしい熱意と姿勢で挑んでくれましたが、その中の1名に職人さんが興味を持ち、インターンツアー後に改めて条件等の話し合った結果、晴れて4月から長野県で働くことになったそうです。本当に嬉しい…。

 

未来の後継者を、つくる。
そんな想いでニッポン手仕事図鑑をはじめて、5年と少し。自分が立ち上げたプロジェクトによって、本当に価値のある実績を出せたと心から思えたのは、今回が生まれてはじめてかもしれません。これからも微力ですが、未来の後継者を、産地の可能性を、そして地域の可能性を、つくっていきたいと思います。

 

よろしければ、シェアしていただけると嬉しいです。