自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

「人気を集める」ための、もっともシンプルな方法

最近、メディア界隈で大活躍されている編集者 箕輪厚介さんが、あるインタビュー記事の中でこんなことをおっしゃられていました。

 

「あらゆるビジネスに言えるけど、人気があるところに人気が集まる」

 

これは本当にそのとおり。
同列で並べるようで恐縮ですが、ニッポン手仕事図鑑も「ファンが増えてきたよね」「勢いが出てきたね」「一緒に何かやりたいね」と言われるようになったくらいから、人も仕事もチャンスも集まってくるようになりました。

 

でも、人気を集めることは、そんなにすぐにできることではありません。では、どうすればいいかというと、一番シンプルな方法は「圧倒的な量を意識する」こと。

 

間違ってはいけないのは、やらされ仕事の量を増やすのではなく、自分で積極的にやりたいことの行動量を増やしていくこと。行動量が増えれば増えるほどに、周囲の人たちは「人気がある」と“いい意味で錯覚”してくれるし、行動量が増えれば、スキルや経験が増えるので、人気が出る要素も比例して増えてくる。

 

仕事量が増えると、拘束される時間も当然増えますが、人気が集まると、選択肢も広がり、自由も得られる。だからこそ、気持ちも充実してくるので、さらに人気が集まったりもする。冒頭でご登場いただいた箕輪さんは今、間違いなくこのプラスのスパイラルに乗っている状態です。

 

わたしも前職の会社では、上に優秀な人がたくさんいて、どちらかというと組織的な制限が多い会社だったのですが、その半面、チャレンジできる社風もあったので、とにかく早く自由を手に入れたかった。
で、結果的には割と早いうちに自由を手にすることができました。それは、「人気(ここの定義が難しいのですが…)」を集めたから。そう、圧倒的な実力があったかというと、残念ながら決してそんなことはありませんでした。とにかく「圧倒的な量」を意識しただけです。もちろん、今の会社に入ってからも、同じ考えで行動をして、ニッポン手仕事図鑑を立ち上げるというチャンスを掴みました。

 

このブログの読者の方には、所属している組織に自由を与えてもらえずに、悶々としている人も少なくないと思います。
であれば、不満を口にするのでなく、腐るのでもなく、まずは行動量を増やしてみたらいいんじゃないかな、と。きっと活路を見出だせると思いますから。

 

ちなみに最後に書いておくと、「自由とは、制限の中にあるもの」です。そこは間違えてはダメだと思います。