20代の頃は、1年前の自分と比べてみたとき、誰でも少なからず成長していたと思います。でも30代になると、1年前の自分と比べて、周囲から見てもほとんど成長していないと見られてしまっている人が多くなります。「お前はどうなんだ?」という話はさておき、多くの30代が「伸び悩み」ます。特に中盤から後半にかけての世代が…。
ある人が30代で伸び悩んでいる人の共通点として、「復習しない人」「足で情報を稼がない人」とおっしゃっていました。
たとえば、「大事なプレゼンを終えた“後”」「重要な企画書を書いて提出した“後”」「部下や後輩の研修を終えた“後”」など、30代になると重要な仕事を任されることが多くなります。でも、ほとんどの人が「忙しい…」「面倒くさい…」と言い訳して、やりっぱなしのままで復習をしない。失敗した理由もうまくできたポイントもハッキリせず、自分の中に落とし込めていないから、進歩がなく、成長ができない。
次に「足で情報を稼がない人」というのは、鮮度の高い一次情報が必要なときも、自分に甘く、楽をしてしまい、ネット上にある二次情報、三次情報ばかりに頼ってしまう人のこと。無意識のうちに楽をしてしまう癖がつき、仕事のクオリティも上がらず、自分自身のアンテナの感度が鈍くなっていることにも気付けない。結果、自分の仕事のどこがイマイチなのか、相手が何を求めているかに気付けず、できない人の烙印を押されてしまう…。
そう、こういうことです。
「面倒くさい」「忙しい」を言い訳にして、もうひと踏ん張りすることから逃げてしまう人が、30代で伸び悩んでいる人だというわけです。
個人的にはこの意見に全面的に賛成ですが、ひとつだけ付け加えると、学校の復習はひとりでもできましたが、仕事の復習はひとりだとなかなか難しい。いい先生、コーチを見つけて、レベルの高い復習をすることがとても大切です。
伸び悩まないためにも、復習と足で情報を稼ぐという面倒なことから、逃げずに向き合いたいと思います。
30代の働き方には挑戦だけが問われる