自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

みんな、コピーライターの価値を、わかっていますか?

ブログでは適当に記事を書いていますが、これでも一応、コピーライターの肩書きを持ったことがあり、雑誌の連載なんかも持たせてもらった経験もあります。

 

だからこそ、言いたいこと。
みなさん、プロの書き手の価値を、わかっているでしょうか?

 

私の周囲には、優秀なコピーライターやライターがいます。
その人たちにキャッチコピーや原稿を書いてもらうからこそ、発信していきたいメッセージがちゃんと伝わり、受け手と理想的なコミュニケーションができる。これは間違いありません(もちろん、書き手のスキルによります…)。

 

だから、今現在制作をさせていただいている職人さんのホームページも、無駄な(求めているコミュニケーションをする上では過剰な)演出にお金をかけるよりも、文章に予算を割いたほうがいいという話をしています。ありがたいことに、言葉をとても大切にされている職人さんなので、すぐにご理解いただくことができました。

 

で、なぜこんなことを書いているかというと、電車のポスターや会社案内、WEBサイトやプロモーション映像と、ここ最近他社のお仕事をいくか拝見させていただく機会があったのですが、それらの仕事には“プロの書き手”が起用されていませんでした…。厳しい書き方をすると、そこには何も心に伝わってこない、“何となくそれっぽく見える”言葉しか、並んでいませんでした。批判されるのを承知でさらに書くと、お金の無駄としか思えませんでした…。

 

WEBデザインやグラフィックデザイン、映像などとは違い、文章は誰にでも“それなりに”形にすることができるので、プロの書き手に価値を感じていない人が、残念ながら多い。でも、すべてのビジネスは、人と人とのコミュニケーションであって、言葉が何よりも大切です。そこに気づいていない人が本当に多いな、と。

 

相手の心に、文章で想いを届けていくのは、思いのほか難しいものです。その想いを言語化でき、伝えていけるのが、プロの書き手なのです。だから私は、コピーライターさんやライターさんに仕事をお願いしています。

 

「こちらで書いておきます」と、従業員が書いた文章を使用する企業。
「テキスト作成の費用は出せないので、簡単にまとめてもらってもいいですか?」と、依頼先の営業マンやデザイナーに文章を書かせる企業。

 

たぶん、求めている成果は出ません。文章はそんなに簡単ではないからです。
プロモーションやブランディングが成功している企業は、文章を大切にしています。だから、言葉に投資ができるのです。言葉を、大切に。