自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

その仕事は「あなた」に来た仕事ですか? 「都合のいい人」に来た仕事ですか?

『言われたことの範囲内でモノを考えていくのは楽だ。しかし、それだと自分じゃなきゃダメという仕事にならない可能性がある。自分の可能性を潰していることもある。99%固まってしまっている企画であっても、そこに1%の自分らしさを出そうとあがくことは大切だ』

 

これは放送作家の鈴木おさむさんの著書『新企画』からの引用です。僕はふとしたとき、この言葉を思い出すことがあります。

 

鈴木さんがおっしゃっているように、99%決まっている仕事をそのままやったら、誰がやってもいい仕事になってしまう。もちろん、そこにスピードやクオリティの差は出ますが、正直、大きな差はつかない。そして、誰がやってもいい仕事は、また別の誰かに次の仕事がいってしまう…。もし来たとしても「あなた」に仕事のオファーが来たのではなく、「安価でやってくれる人」「言うことを聞いてくれる人」という“都合のいい人”にオファーが来た可能性が高かったりもするのです。この違いはとても大きい。

 

そう、99%固まってしまっている仕事に対して、どこにオリジナリティを出していくか? 大げさでなく、この姿勢の強弱が、次の仕事のオファーにつながると、僕は考えています。99%やることが決まっていても、言われたままでは終わらせない。たった1%でも、自分らしさ(=相手のメリットとなる自分独自のポイント)を出していく。次の仕事のオファーにつなげるためでもありますが、自分の貴重な時間(人生)を使うのですから、そこへの意地もあったりします。僕の場合。

 

99%、やることが決まっているから面白くない…と少し手を抜いてしまう人と、残りの1%に情熱を注ぐ人。あなたなら、どちらに仕事をお願いしたいと思うでしょうか? つまりは、そういうことなのです。