自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

ブレそうで、迷いそうな自分を支える「応援メッセージ」のつくり方

秋田県鹿角市のオフィスで、ぽつんと置いてあるのを見つけたビジネス書「天才を殺す凡人」。
誰がこの本を? と聞いてみると、別部門の部長が課題図書的な感じで、鹿角のスタッフにプレゼントしていたということがわかりました。少し気になっていた本だったので、手に取ってぱらぱらとページをめくってみると…とても面白かったので、一気に最後まで読んでしまいました。

 

その著書である北野唯我さんに興味を持って、WEBメディアに掲載されていたインタビュー記事を読んでいたら、執行役員を務める株式会社ワンキャリアについて、こんなことを話されていました。

 

『ワンキャリアが目指しているのは、職選びの「食べログ」をつくること』

 

このフレーズを聞いたとき、個人的にお世話になっていた方が起業をされたとき、「〇〇業界のユニクロをつくる!」と宣言されていたことを思い出しました。

 

そう、このように「固有名詞」を用いて、目指すものを明確にすることで、メンバー間の方向性のズレも少なくなり、目標に向かう推進力も強くなる。ベーシックでシンプルですが、僕は企業単位でなく、個人単位でも効果的な考え方だと思っています。

 

「〇〇業界」という単位は難しくても、「自社」であれば、目指せなくはない。
周囲の人に宣言するかどうかはさておき、たとえば、「僕は、自分の会社の〇〇」を目指す! というように。僕は前職の会社ではいつも、「自社の小山薫堂を目指す!」と宣言していました。自社の楽しいアイデアの起点は、いつも自分でありたい、と。

 

自分の方向性をわかりやすく表現することで、自分の軸がブレるのを最小限にできたり、行動に迷いがなくなったりします。あなたは、自分の会社の、自分がいるコミュニティの、自分が戦う業界の、なにを目指しますか?
———————————————————
お仕事の相談や個人的な相談、

ブログで書いてみてほしいことなど、
随時募集しております!
プロフィールページ」からどうぞ。
———————————————————