他人の能力を奪う人とは? と聞かれて、皆さんはどのような人を思い浮かべますか? いろいろな答えが出てきそうな面白い問いです。
僕が考える他人の能力を奪う人とは、ズバリ「ひとりで仕事を完結してしまう人」です。言い方を変えると、「任せることができない人」。
そんな上司や先輩の下につくと、能力が伸びないどころか、鍛錬する場を奪われるので、年齢を重ねるとともに、能力が低下をする原因になったりします。ややこしいのは、このような上司や先輩の多くが、「人柄がいい」「優しい人」だったりすること。でも、能力を奪う人でもあるわけです。だから僕は、どんなに人柄がよくて、能力が高かったとしても、任せることが苦手で、ひとりで仕事を完結してしまう上司や先輩からは、できるだけ早く“卒業”をしたほうがいいと思っています。そう、どんなに練習を重ねても、試合に出してもらえなければ、能力は下がるし、結果も出せず、気がつけば、じわじわと能力が低下していたりする…。怖いことです。
ただ、ひとつ補足をしておくと…。
“ひとりで完結させてしまう”、“任せない”というのは、仕事を与える側だけの問題でもないのです。
自分から手を挙げれば、ひとりで完結する仕事を、ふたりでやってみようと考えてくれる人はたくさんいて、任せてみようと考えてくれる人もいる。そう、気が小さかったり、気を使いすぎる性格で、仕事を振れない上司や先輩もいるのです。もしかすると、上司や先輩を「他人の能力を奪う人」にさせているのは、部下や後輩のあなたかもしれない…。
だから、能力を上げたい人は、「仕事をください!」と、積極的に直談判するべきなのです。得意な仕事、苦手な仕事、たくさんやってくるかもしれない。でも、そのひとつひとつの仕事が、明日の自分の能力を、磨いてくれるのです。
———————————————————
お仕事の相談や個人的な相談、
ブログで書いてみてほしいことなど、
随時募集しております!
「プロフィールページ」からどうぞ。
———————————————————