自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

業績回復できる経営者とできない経営者の「境界線」

「面倒くさい」ことは、お金になります。

 

時間や手間がかかること。

粘り強く考えなければならないこと。

 

さっそく本題から外れてしまいますが、

企業に雇われる雇われないは別にして、

個人の力で生き残っていきたい人は、

「面倒なこと」ができる人でなければなりません。

これはすごく重要です。

「面倒なこと」はお金を生み、信用を生みます。

 

さて、本題に戻ります。

 

「面倒なこと」ができなくなっている経営者が多いように思います。

業績が悪くなり、心に余裕がなくなっている人ほど、

汗をかけなくなっているとでもいいましょうか…。

でも、本人は誰よりもやっているつもりになっています。

 

大事なことでも「面倒だな…」と思うことはすべて、

従業員や外部業者に任せてしまう癖がついている経営者は、

思考停止状態になってしまっています。

 

「面倒なこと」の中には、お金になるだけではなく、

顧客や従業員の信頼を得ることもたくさんあります。

「面倒なこと」の中に、チャンスは少なからず眠っています。

 

「面倒だな…」と思ったことをどれだけの数こなせるか。

業績回復できる経営者とできない経営者の差は、

そこにあると思います。

 

最後にまた個人の話に戻りますが、

じっくりと考えなければならない仕事ほど、

重要な仕事が多かったりします。

 

企画を考える。戦略を考える。文章を考える。

面倒なことができるようになると、

多くの人に指名される人材になれると思います。

 

面倒なことは、自分でやりましょう。

誰にもやらせてはダメです。