自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

すべては「1/3」に薄まる 〜伝え方が下手くそな僕のコミュニケーション術〜

僕が最近、強く…そしてときに悲しくなるくらいに痛感していること。それは、『伝えたいことはすべて、「1/3」に薄まる』ということ。 たとえば、情報過多の時代における情報発信(=プロモーション)。自分自身ではしっかりと届けていたつもりでも、その想い…

あなたが今はじめようとしているプロジェクトは、なぜ上手くいかないのか?

僕らは今、全国各地で「後継者育成インターンシップ」というプログラムを開催しています。メンバーの人件費もかかりますし、旅費交通費等の経費もかかるので、お仕事としてご依頼をいただいて進めているプロジェクトです。冒頭で全国各地と書きましたが、こ…

評価される企業や人物は、同じ業界のライバルたちへの「誠意」と「敬意」がある

新型コロナウイルスへの対応が上手くいかず、国民の政府に対する不満が日に日に大きくなった結果、菅政権は退陣に追い込まれました。確かに国民のひとりとして、「うーん…」と唸りたくなることもありましたが、個人的には突然現れた未知なる難敵に対してどう…

「明日のエネルギー(=実行力)」のつくり方

特別な才能もなく、大学受験に全滅して、一浪して全滅するくらいに勉強もできなかった僕がなぜ、ニッポン手仕事図鑑というメディアを立ち上げられて、日本の多くの職人さんたちに知ってもらえるメディアに育てることができたのか? 本を出版させてもらったり…

「理想のキャリアとは?」には答えられないけど、僕なりのキャリア論はあったりする

「理想のキャリアとは?」そう聞かれても、僕はパッと答えることができません。答えられないけど、今の自分のキャリアには満足しているし、時間をさかのぼって今の自分とは異なるキャリアを築けるとしても、「いや、今のキャリアがいい!」と思えるのは、あ…

ブログを続けられない人が、「ブログを続けるコツ」よりも先に取り入れるべきこと

ワクチン接種という未知なる壁を無事に乗り越え、このまま行けば今月26日で、このブログの毎日連続更新は7年を迎えます。何度も書いていますが、ブログを書き続けてきたことよりも、特に大きな病気もせず、毎日ブログを書き続けられるくらいに健康を維持でき…

ヒマワリが大人気のとき、タンポポを植える勇気はありますか?

今日は、今読んでいる『1分で心が震えるプロの言葉100』から、秋元康さんの言葉を引用させていただくところからはじめます。 「今流行っているものは、1年前に植えられていたということです。例えば今、ヒマワリが高値で取引されているとして、ヒマワリを今…

結果を出す人は、スケジュールに「〇〇」を書く

多くの人がやっているように、僕も毎年、年末に「来年の目標」を考えます。そのときに大事にしているのが、「目標」ではなく、「行動」を書くようにしているということです。 たとえば、「英語を話したい」という目標があったとします。多くの人は「TOIEC◯◯…

お前(凡人)が「ひとつ目に出すアイデア」に、価値なんてない

バッサリと切り捨てた、ちょっとキツめのタイトルで恐縮です…。実はこれ、僕自身がいつも、自分自身に投げかけている言葉だったりします。 「お前がひとつ目に出すアイデアに価値はない。そんなものは、他のもっと優秀な人がすでに考えている。もっともっと…

ネットの情報は、“誰かの好都合”でつくられている

「人に聞く前に、まずは自分で調べてみろ!」上司や先輩に、そんな指導を受けたことがある人も少なくないと思います。 情報収集(検索)にもスキルがあるので、その指導は間違っていないと思いますし、まずは自分でインプットして、そして自分なりの答えを考…