自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

10日にひとつの小さな発明と、6ヶ月に1度の大きな発明を

何かの記事で読んだのですが、あのエジソンは「10日にひとつの小さな発明と、6ヶ月に1度の大きな発明を」というペースで発明を続けて、生涯で2000を超える発明をしたそうです。 なぜ、世の中を変えるような大きな発明だけを考え続けなかったのか? そこには…

追い詰められた場所にこそ、 大きな飛躍がある

今、多くの中小企業がきっと、「追い詰められた状況」に置かれていると思います。それは僕らも例外でなく、この先の見通しが立たないまま、週末から原則在宅勤務(フルリモートワーク)へ移行する決断をしました。正直、弊社の代表はもちろんのこと、経営に…

相手の話す姿勢は、最初の「ピリッとした質問」でつくられる

昨日今日の2日間、3人の大学生と青森県三戸町へ行ってきました。その目的は、春先に(僕の釣りの師匠と)立ち上げる予定のローカルメディアの記事の作成。まずは三戸町の魅力を知ってもらい、そこから「調べる」「行く」「買う」といった行動に結びつく記事…

叱ってくれる人がいなくなったら、探してでも見つけなさい

昨日、ニッポン手仕事図鑑のメンバーの送別会がありました。1年半前に新潟から移住してきて、僕らの会社に入社してくれたライター兼カメラマン。フリーペーパーの「あいらし」を一緒に立ち上げて、取材からデザイン、ライティングまで、幅広く担当してくれま…

未来の後継者を、産地の未来を、そして地域の可能性を、僕らはつくっていく

今日は「ニッポン手仕事図鑑」のお話を。 すでにツイッターやフェイスブック等でシェアしているので、中にはご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕らが2年前から開催している『後継者育成インターンツアー』の参加者から、ついに“後継者”が誕生しました…

一番安くて、一番おいしいお店が、必ずしも選ばれるわけではない

今日はすごく普遍的なテーマについて。 『USP(Unique Selling Proposition)』という言葉を聞いたことはあるでしょうか?聞いたことがある人も多いと思いますが、知らない人のために書いておくと、『USP』とはマーケティング用語のひとつで、わかりやすく書…

スターバックスの競合(ライバル)は、どこですか?

日々仕事をしていると、職業を問わず「競合(ライバル)はどこか?」と考えていると思います。そう、僕らは常に、競合の存在を頭の中に置きながら、次の一手を考えている。ただ、その競合というものをどのように捉えるかによって、次の一手(=企画)は当然…

「第一希望」が手に入らなかった学生に、今伝えたいこと

「第一希望」。いざ、受験や就職活動に挑むとき、きっと誰にでも「第一希望」というものが存在していると思います。まさに今の時期は、第一希望を掴んで笑顔になっている人もいれば、掴めずに涙を流している人もいる。ある意味で残酷な季節だったりします。 …

そのネズミは、本当に気持ちよく体を洗っているのか? 〜もうひとつの景色があるのではないか? と、想像する習慣を〜

今週、新幹線に乗っているときにツイッターをぼーっと眺めていたら、ある動物の動画がタイムラインに流れてきました。 それは、“ネズミが石鹸の泡で体を洗う動画”。たくさんの「いいね」がついていて、“一見”、小さなネズミが石鹸で体を洗っているように見え…

いきなり5メートルを目指さず、まずは5cm、前に進もう

今日、僕は滋賀県東近江市で、ある“ふたり”の職人さんの取材をしてきました。そのふたりの職人さんとは、「真田紐」という伝統工芸品をつくられている母娘。お母さんは御年90歳で、長年に渡り、真田紐という産業をひとりで守ってきた人。そしてもうひとりは…