自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

あなたがノウハウを聞きたい人ほど、「面倒くさい方法」を教えてくる

「あの人の、『稼ぎ方』を知りたい!」「あの人の、『学び方』を聞きたい!」「あの人の、『ノウハウ』を教わりたい!」 上手くいっている人が目の前に現れたら、実際に聞く聞かないは問わず、多くの人が「こっそり、自分だけに教えてほしい…」と願うはずで…

「無駄な作業が多い人」を見極める方法

「無駄な作業が多い人」を見極める方法があります。それは、行動がブレる人を見極める方法でもあったりするのですが…。 たとえば、僕がこんな質問をしたとします。「ニッポン手仕事図鑑の価値を上げるために、どうすればいいか、いいアイデアを考えて!」と…

夢だった『未来授業』に、なぜ出演できたのか?

今日、ひとつ夢が叶いました。いつもポッドキャストで聴いていたTOKYOFMのラジオ番組『未来授業』に出演させていただきました。今日、明日、明後日と放送されるので、ぜひ聴いてみてください。ちなみに1週間以内であれば、スマホアプリの「radiko」のタイム…

「他人の評価が気になる自分」を捨て去る方法

「他人の評価を、気にしすぎる自分が嫌…」そんなふうに日々自分を責めている人は、きっと少なくないと思います。かくいう僕も、小学校の頃の通信簿に「他人を気にしすぎる」と先生に書かれていたこともあり、他人の評価を気にするタイプではあります。 「他…

下手でもいい、「応援したくなる人」になろう

ふと息抜きで立ち寄った本屋さんで、『ゼロをイチにするすごいプレゼン』という本を見かけました。著者は、あの堀江貴文さん。パッと手に取ってみると、1ページ目に「プレゼンを成功させることはゴールではなく、スタートライン」という一文が…。まるで「お…

加藤浩次さんの生き残り戦略「人がやってないことで、自分の中にあるもの」

昨日は「ニッポンものづくりフィルムアワード」の審査員を務めていただいた加藤浩次さんと、お食事をさせていただきました。アワードの当日は本当にバタバタで、審査員のお礼もろくにできず悔やんでいた僕を見て、加藤さんと僕をつないでくれた方が、一席設…

テクノロジーに依存しすぎると、「気配り」や「温もり」の感度が下がる

ニッポン手仕事図鑑というメディアに期待をしていただいているからこそ…だとは思いますが、僕らの日々の行動に対して、時折「気配りがない…」「配慮がない…」「ニッポン手仕事図鑑らしい温もりがない…」というお叱りの言葉をいただきます。お恥ずかしい限り…

自分の軸を客観視できる、自分の「セブンルール」を考えてみませんか?

あまりテレビを観ないので、「セブンルール」という番組は知っていたものの、実は1回も観たことがありませんでした。で、出張中にたまたまテレビを付けたら、セブンルールがやっていたのですが…とても面白かった。 僕が観たのは、「多賀野」というラーメン屋…

稼いでいるYouTuberは、例外なく「◯◯している」

今日は撮影で滋賀県長浜市に来ているのですが、京都から車で長浜市に向かっている道中、あるポッドキャストの番組を聞いていたら、パーソナリティの方がこんな話をしていました。 有名YouTuberたちが所属する、某事務所の決算報告の資料から、どのYouTuberが…

「あの人は、求心力がある」と言われる“あの人”が、周囲にふりまいている「4つの魅力」

「あの人は、求心力がある」きっとひとりかふたり、周囲の人からそんなふうに評価される人を、思い浮かべることができるのではないでしょうか。でも、頭に浮かんできた“あの人”はなぜ、「求心力があるのか?」と考えてみたことはあるでしょうか? 僕はなかっ…